データセンター
だそうです。
98,658,000円 からだそうです。
高過ぎです。
[PR]愛車の価値を最大限に!アップルの無料オンライン査定!
どこかが買って試してくれるんでしょう。ちょっと楽しみ。
データセンターといえばこんなネタも。。
経営破綻したリーマンのデータセンター、その価値は約15億ドル
なるほどね。
今日は久々、Mail_mimeDecodeを利用してスクリプト修正。
Gmailからの転送メールの再転送(確認+メールの配送)処理で、サービスがうまく動かない。
まぁ他のとこからも同じだろうなぁと。。;
From、To に送りたいメールアドレスの情報がない・・・ってことにヘッダーチェックしてると気付く。
そりゃそうか。
ただ、そうそう転送→転送 っていう使い方もないだろうけどね。
まずは
X-Forwarded-To 発見。。何でうまいこと .qmail すり抜けてんだろうかと勘違いしてた。
で、いろいろ内緒で試す。
未だにPEARのマニュアルの見方が難しい T_T。。まぁソース見ろってことか。
ってことで、いつ見てもうまいこと書いてるのに感服。
流れはこんな感じ(↓)。
$a = & new Mail_mimeDecode($input);
inputはSTDINからなので、
$fp=fopen(“php://stdin”, “r”);
while(!feof($fp)){
$input.=fread($fp, 4096);
}
↓ ↓ ↓
$st = $a->decode($params)
paramはinclude_bodies、decode_headers、decode_bodies
↓ ↓ ↓
ソースでは、231行目辺りから、
function _decode($headers, $body, $default_ctype = ‘text/plain’) ・・・なので、
X-Forwarded-To は、$headers[’x-forwarded-to’] と!
いまさらながら世の中便利になったもんです。ふぅ。
早くMac関連ネタも書いていきたいところ。。けどまだまだ勉強不足中。
しっかし、イチローはすげぇなぁ。。
8年連続って・・・。
チームがここ数年いまひとつの状況でのモチベーションを保つ方法が知りたい。
というか、その能力がほしい。と。