伊勢丹 浦和店 (京都歴代のれん市)
行ってきました。
今回はなかなかの店舗が集まってた様子。
まず、出町ふたばの豆餅。
一昨年かな・・・大行列の京都のお店に並んだのが懐かしいw
で、続いて、初イノダコーヒー。
カフェオレとコーヒー。
コーヒーは濃い目。個人的にはカフェオレがおすすめかも。
他には、原了郭の黒七味やらいつもの阿闍梨餅。
あと、いづうの鯖寿司。
やっぱ京都いいな。。
ごちそうさまでした。
行ってきました。
今回はなかなかの店舗が集まってた様子。
まず、出町ふたばの豆餅。
一昨年かな・・・大行列の京都のお店に並んだのが懐かしいw
で、続いて、初イノダコーヒー。
カフェオレとコーヒー。
コーヒーは濃い目。個人的にはカフェオレがおすすめかも。
他には、原了郭の黒七味やらいつもの阿闍梨餅。
あと、いづうの鯖寿司。
やっぱ京都いいな。。
ごちそうさまでした。
ほいで続き、
三千院近くの民宿 大原辻 に泊まったってわけで、その風景。
あとは、三千院をいろいろ散策。
続いて、京都市内へ戻る。いろいろお土産買いつつ・・・
帰りは蓬萊551のイートイン。
お土産は、笹谷伊織の吊るし柿。
原了郭の黒七味。
錦市場 千波 の山椒 こんぶ玉。
八坂神社のお神酒。
かわみち屋 そばぼうろ。
辻利のお菓子。とまぁいろいろ。
既に3年ほど前になっちゃうけど、やっぱ京都はまた行きたい。。かな。
ってことで京都へ。
まずは、ホテルから出て、
出町ふたば!噂通りすげぇならんでた
昼は、京懐石の仕出し弁当 辻留のお弁当。当然要予約!
Tel.075-771-1718
京都市東山区三条大橋東三丁目
言葉にするのはおしいぐらいにおいしいのは確かで、
どの料理もすばらしくシンプル、でも手がこんでる味。
お品書きは、
・鯖寿司・だし巻き卵・海老芋煮空揚・鰆幽庵焼 [さわらゆうあんやき]
・木耳真蒸 [きくらげ]・青竹串刺 ・湯葉山椒焼・喜寿風干[きす?]・鴨団子
・子持鮎煮浸し・イクラおろし和え三つ葉・吹き寄せ・菊菜菊葉胡麻浸し
・生姜&特大からすみ!(真ん中の梅干みたいなの)
5,000円では、安いぐらいかと。
このお弁当は、京都駅の伊勢丹でも売ってます、、が、売り切れ必須。
ついでに前日の平宗の柿の葉寿司もちょっとつまみつつ京都市内散策。
コースは、祇園 − 花見小路−歌舞練場−先斗町−錦市場な感じ。
今はなき?一澤帆布もGET!
そんで、夜は、大原辻 っていう民宿!
すごい人気のない道を・・・
夜食は、鴨鍋。
ということで、かなりお腹いっぱい。。
ごちそうさまでした。
翌日は大原三千院を散策。
つづく。。。
だとか。。「威圧的に感じる子がいるかもしれないので、赤ペンを使ってはいけない」って。
モンスターなんとかは日本だけじゃない様子。
この辺りに世界的金融危機の解決策が!?
さすがに12月ちょぃっとばっかし忙しい?
ちょいちょいメモはしてたけど・・・更新せずって感じだったのでした。。;
ということで、恥ずかしながら・・・HP改竄食らいました。
長年この仕事やってきて初です。。;ショック。
なかなかうまい具合なホスティングは難しいもんです。
さすがにサーバー管理サイドな情報もないようで、何とかこちょこちょと設定を弄って今のところ事なきをえてるってところ。
んで、そこで見つけたツールを。
Read more »
「やさしくなれるんです」–男性用ブラが人気 楽天市場で売れ筋1位に
うーん、、気持ち悪いですねぇ。
とりあえず寒気発生。
そういう時代なんでしょう。
[PR] “My”アフィリエイト ブログで報酬