cpan
うが、先月ぜんぜん更新してない・・・
とりあえずcpan+Catalystのメモ。
※Test::Baseを入れる。。
Lion続き。2本指スワイプて
引き続きいろいろ設定見てみる途中。
IMEとかもいろいろ変わった模様。
LaunchpadやMission Control がMacっぽくて相変わらず見せ方がうまい。
ちょっと難しいのがMighty Mouseでの2本指スワイプ。。
これうまいことで切る人いるんだろうか。
あとMac Bookだからなのかトラックパッドでは2本指スワイプがきかん。orz
まぁ特に支障はないか。
ほいで、新しいMac miniも発売。
コスト含めなかなか魅力的な気がする、欲しい。。。 うーん、欲しい。
Windows PCも最近ディスクが壊れてきた感もあるし、
最近立ち上げてもないんでかなり欲しい、
ある程度WindowsもBootCampで我慢できそうだし、うーん、悩ましい。
Lionを入れてみる。
Mac OS X Lionを早速いれてみた。
ところ・・・無線LANが使えなくなった。。。
AirMacからWiFiに表記が変わったみたいだけど、、なんか挙動がおかしい。
ルーターもごちゃごちゃといじったところちょっと収集つかず。
とりあえず今日のところは寝るか。
追記…
WiFiについては、なぜかWEPの設定とキー長が原因っぽい。
128->64に戻してみたらOKっぽい・・・。
iPhoneだと問題なくいけてて。Mac Book はNG。
なんだかなぇー。
アップデート&サーバー変更
どこかのWindowsサーバーの利用をやめようと、
データ移行+WordPressのアップデートしてみた。
さくっと完了。
解約手続きも完了。
とりあえず。
orz
システムもupgradeしたところ、、、Perlのモジュール絡みでエラー。
Apache起動せず
これだからPerlは・・・
ということで夜も遅いので、Apacheだけ動かして。。
また後日。。
しろがねーぜ
ということで、初の白金なる場所へ。
一応目的は庭園美術館。
が、金田中プロデュースのお店:cafe 茶洒 kanetanaka があるとのことで。
まずはランチ。
並びは土曜ってこともあり結構多め。
客層もなんとなくおされw
注文はランチセット。内容はその月で変わる様子。
・豚ばら角煮丼と冷製うどんゴマだれと玉地蒸し(具なしの茶碗蒸し)
・鶏そぼろご飯と炸醤麺(ジャージャーメン)とサラダ
+抹茶とコーヒー。
デザートに 峰岡豆腐 無花果のソース&純正あんみつ&ずんだ餡の冷しる粉
量的には女性向けだけど、味はさすがかも。
庭園やら美術館を見た後もせっかく白がねーなとこにきたんで、
いろいろ物色しに。
まず、ラ・ファリーヌ。
スイカのケーキ とショートケーキ、アスパラのブリュレ。
続いて、すぐ近くの、
ショコラティエ・エリカでチョコ購入。
しっかし、スイカのケーキはすげぇうまく出来てる。
さすが白金、他にもいろいろ楽しめそうなので、また今度チャレンジしたいところ。
ごちそうさまでした!
Read more »
My車で三次郎とIKEAへ!
先日のGWに車をゲット!!
ということでちょっと行動範囲を広げ、
先々週は
行きたかった七里の三次郎へ!
久々おいしい蕎麦を食べれた。。。
あと三郷のIKEAでランチ。
こちらも久々。。やっぱ車は便利。
さすがに新しく出来た越谷のアウトレットはすごい人ごみそうなので、また今度。
今週は北戸田のイオンに行ってみたけど、
駐車場渋滞がすごすぎて、たぶんもういかない。
立ち悪いおっさんで気分悪くなったしね。
そうそう今週末の28は浦和のうなぎ祭りもある。
いつも整理券配布に間に合わないけど、
今回はどうなることやら。
ごちそうさまでした。
最近のおすすめ漫画↓
![]() |
7人のシェイクスピア 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) 新品価格 |
Perlのスコープ
相変わらずPerlに悪戦苦闘w
大分配列だのハッシュだのなんだのと慣れてきたところ、、
意味不明な部分が。。で、さらに基本のなさに凹む。
Perlなエラーにも慣れないとなぁ。PHPだと予想つけやすいんだけど。。;
“my” variable $data masks earlier declaration in same scope at
あるコード内で、
同ファンクション内{
my ($a,$data,$b) = ・・・;
my ($c,$data,$d) =・・・;
}
な感じで書かれてたと思う。
Read more »
津気屋のつけめんと花見
今日もたべもの。
ちょい先日、久々のつけ麺を食べたので、アップ。
つけ麺 津気屋 武蔵浦和
今回は、野菜辛つけ麺とトマトつけ麺。
やっぱり結構がっつり系。
トマトについては、なんか洋風。
スープが太麺に絡みやすいんだけど、スープが足りなくなる感じ。。;
あとは久々なので大盛りはかなりお腹いっぱいw
デザートは、たねやの和菓子。季節ものなさくら餅。
これはちょい前かな。購入は池袋西武のたねやかな?
あとこちらも久々。
浦和アカシエ のケーキ。
ショートケーキっぽいのは、見えづらいけどピスタチオなケーキ。
茶色のはちょこだけど、オレンジ風味だったかな。
やっぱぼちぼち近くなんで焼き菓子とかは、急な来客用のおもたせにも便利!
ごちそうさまでした。
ecute上野と飯田橋周辺へ
先日ちょっと外出ってことで、
ずっと行きたかったモスバーガークラシックに行こうと、
出来たばかりのエキュート上野経由で飯田橋へ。
お弁当やらスイーツ系のお店もいろいろあるし、イートインもなかなかすごい。
しかも駅からでなくてもOKってのいい。
まだまだ楽しめそう。
今回は、エキュートでは、dominique saibron 。
ドミニク・サブロン初のクロワッサン専門店らしく。
イートインでいくつかお試し。
当然上野なので、おみやでパンダのクロワッサンもw
他の種類も試したくなるぐらい美味しいかも。
続いて、目的のモスバーガー・クラシックへ。
店内はかなり混み合ってる、、けどそこそこ回転は速いかな。
注文は、やっぱり神楽坂バーガーわさび、あとアボガドチーズバーガー。
食べ方とかスタイルがクラシックってことなのね。
味も普通のモスより美味しい気もしないでもない・・?w
アルコールも置いてあって女性客も多めかな。
まぁ値段がちと高いけど、それなりのボリュームで楽しめるし、また行きたいお店かも。
帰りがてら紀の善の抹茶ババロアを購入。
紀の善はいつもかなりの行列。。。事情もあり?さすがに待ちきれず持ち帰り。
がっちり抹茶なババロアとわらび餅。
これらもいつも通り美味しい。
飯田橋、神楽坂辺りの裏路地歩いてみたけど、料亭とか旅館とか?
TVで知ってはいたけど、初めて見た。
まだまだ奥が深い様子。
なるほど、ごちそうさまでした。